• HOME > 
  • 業務案内

業務案内

旋盤

被切削物を回転させ、固定されたバイトと呼ばれる工具で切削加工をする工作機械の一つで、主に「外丸削り」、「中ぐり」、
「穴あけ」、「ねじ切り」、「突切り」と呼ばれる加工を行います。

»旋盤設備一覧

NC旋盤

NC旋盤 画像

各種の旋盤に数値制御装置を取り付け、刃物台の移動距離や送り速度を数値で指示できるようにします。
回転中心から外れた穴の加工やフライス加工などを可能にした「ターニングセンタ」と呼ばれる工作機械もあります。

»NC旋盤設備一覧

フライス盤

フライスと呼ばれる工具を用いて平面や溝などの切削加工を行います。
金属などの加工対象物は可動式のテーブル上に固定し、回転軸の先端に取り付けた回転工具の刃先で切削します。
テーブルは工具の回転中心軸に対して横方向へ動かして切削します。
工具はさまざまな加工に対応するために交換可能となっており、多様な回転工具があります。

»フライス盤設備一覧

マシニングセンター

マシニングセンター 画像

自動工具交換機能をもち、目的に合わせてフライス削り、中ぐり、穴あけ、ねじ立てなどの異種の加工を1台で行うことができる数値制御工作機械です。
工具マガジンには多数の切削工具を格納し、コンピュータ数値制御 (CNC)の指令によって自動的に加工を行います。

»マシニングセンター設備一覧

ボール盤

台状のテーブルに加工する素材を置き、主軸に取り付けたドリルまたはリーマなどの切削工具を回転させ、主軸を
下げることで穴あけ加工を行う工作機械です。

»ボール盤設備一覧

その他

キー溝加工機、油圧プレス、全自動バンドソー、ドリル研磨機などの加工機械を有して加工作業を行っています。